上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
色々と忙しいのです(近況報告)
流石に、地獄のミサワのようなこんな事

やらあんな事

なんて事は言いませんww
先日御殿場のイベントに行ってきた事を書きました。今度は、
6月1日2日と行われるWW2イベント、COMBATに遊びに行ってきます。
一応ゆるいWW2イベントなのですが、それでも装備を整えるのがマニアの性。
なんだかんだいいながら、朝早起きした時にコンテナーから装備を引っ張りだして整えてみました。

WW2の
米軍装備、なんかワンパターンな感じがしてきた、海兵隊装備です。
あとこれにポンチョやら細々した小道具を装備して終了です。
当日ですが、久しぶりにICSのM3を使おうと、引っ張りだしてみました。

今度、これのカスタムも予定しております。
バレルにサイレンサーを被せるカスタムの方ねw ベト戦でも一部の特殊なユニットでしか使えない銃にしちゃおうと画策中です。
御殿場COMBATでは、事前申告さえすれば、フリマを開ける事ができます。
前回も、実はDVDボックスやら色々販売しました。
今回も不用品が色々と出ましたので、出店する事にしました。

こんな店名で出ていますので、どうぞ皆様、宜しくお願い致します__________________________________________
- 関連記事
-
スポンサーサイト
さて、ブログの更新頑張るよ!(虚勢)
先日の事、友人からの紹介で新しいミリタリーショップができた事を知り覗いてみました。
ミリタリーショップ CLASSIFIED">ミリタリーショップ CLASSIFIEDナイロン装備全盛の昨今、WW2~現代までの装備なんかを扱うお店がめっきりと少なくなりました。
今時珍しいショップさんだなぁと思い、軽い気分でちょっと覗いてみましたが、脊髄反射でポチってしまいました。
で、届いたのがこれ


どー見てもただのMCキャップにしか見えないでしょ?
帽子の全面に海兵隊のスタンプ(鷲と地球とイカリ)が無いですよね。
これは海軍が使っているユーティリティキャップなんです。
これが意外とありそうで無いアイテムなんです。
ここで、ベトナム戦SEALマニア必携の本から引用します。
Seals in Vietnam 著 Eric Micheletti

1968年の訓練風景なのですが、こんな感じで使われております。
近年の訓練でも、同じようにスタンプが押されていないMCキャップを被ったSEAL訓練生の写真を見る事ができます。
ベトナム戦争も終結してから40年近くとなり、こんなレアアイテムを入手する事が本当に難しくなりました。
とにかく欲しいアイテムがあった時は、見敵必戦の心意気で買うしかないのでしょうね。
- 関連記事
-
GW後、えらくバタバタしておりました。
色々と買ったものやら何やらとありますので、これからボチボチとアップしていきます(希望的観測)
さて先日、5月11日~12日の二日間、
御殿場SVGNETさん主催の
SPRING OPERATIONS 2013に遊びに行ってきました。
もう御殿場の大会に遊びに行くようになって、10年以上は過ぎているでしょうか。
とりあえず土曜日の夜の大宴会が楽しみなオッサンになってしまいましたw

WW2海兵隊HBTで前夜祭を楽しみます。
本当は色々な山海の珍味が並び、本格的なドライマティーニを楽しんだのですが、写真撮影忘れましたww
5月12日 大会当日

素晴らしい晴天の日曜日、多くの方が遊びにきました。

出店されているショップさんめぐりをするのも大会の楽しみです。

PKミリタリアの清水さん いつもお世話になっております。。。。

リエナクターズギアさん

休日商店さん

レアな軍装を持ってきてらっしゃる レコレクショヌールさん
あと、個人で出店されてい方々もいて、覗いてみるのも非常に楽しいです。
えっ、ゲームはどうしたかって?
もう疲れたから休んでましたよ(暴言)
こんな感........
画像間違えた(意図的)
こっちが正解w
以前あまりにも評判がわるかった(身内的に)ジャングルワンピースを着てみました。ジャングルワンピースはツナギ
↓
ツナギといったら
あの人 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
妻に製作を手伝ってもらった阿部さんお面を装着!←
アベノミクスで景気は爆上げだぜ!!?と、いい男を物色していたら、
東方厨の空挺隊員に捕まってしまったのだ←
「俺は阿部さんでもかまわず む せ る 事ができるんだぜ」「すごく...カラヒーです....」僕のはじめてのアベノミクス経験は、くそみそな結果に終わったのだ
全然サバゲのレポートになってないwwww
ちゃんとしたレポートを見たい方は、他の参加者さんのブログを見てくださひ(死)
お疲れさまでした。
COMBATに行く予定なのですが、今度はちゃんとゲームをやろうと思いましたw
- 関連記事
-