fc2ブログ

買い物狂いの備忘録

40代の物欲にまみれたオッサンの備忘録です。ミリオタ、ガンオタ、あと洋服の事など備忘録的に書いてます。

愛と悲しみの ARROW DYNAMIC M1918A2 BAR マガジン修理

久しぶりの更新です。

先日、10月28日、静岡県の御殿場にてヒストリカルサバゲCOMBATに行ってきました。
そこで使おうとBARをシコシコ...と作っていたわけですよ。

結果、使い物になりませんでした

一番不安だったマガジンの給弾が案の定上手くいかず、玉が出る以前の問題となりましたorz
悔しかったので、フィールドで一枚撮影
IMG_3332.jpg

その晩のうちに、マガジンの改修作業を行いました。
以前マガジンをバラしたエントリーがありましたが、中身はマルイM16多弾マガジンの内部とほとんど同じでした。
なので自宅にあった190連(M16ベトナム 20連タイプ)を潰す事にしました。
IMG_0839.jpg
左側がマルイ190連マガジン、右側がBAR多弾マガジン。
とにかく原因追究などまどろっこしい事を言わず、全部パーツを交換する事にしました。

IMG_0841.jpg
ゼンマイのパーツですが、慎重にやれば怖い事はありません。

ゼンマイの入っているケースごと外します
IMG_0842.jpg

こんな感じで装着
IMG_0843.jpg

手持ちの16マガジンを潰して、BARマガジン5本分換装しちゃいました(馬鹿
これで快腸になりました!

あとは今週末、千葉で行われる通称クソゲーに、BARがちゃんと使えるかどうか....
関連記事
スポンサーサイト



Abercrombie &Fich SENTINELとルールのパーカー

皆さんは、洋服を買われる時どこで買いますか?

私物欲は、身長183cm体重95kの大男なので、昔から洋服の購入には苦労してきました。。
20年前などは、ロクなデザインの洋服もなく、ホントどこで服買えばいいのというくらいでした。
そんな当時流行りはじめたのが、アメリカの通販サイトへの個人輸入でした。
例えばLL-Beanとかとか。。
インターネットなど無かったあの時代、当時勤務していた会社のFAXを勝手に使ってアメリカにオーダーをかけたものです。

後日KDDIから海外通話料金の請求が来ましたが、私は
アメリカまでの通信料払わないで会社バッくれましたが、何か。
ま、従業員を奴隷扱いするようなクソ会社でしたので、あれくらい仕返ししてやっても文句はないでしょうwww
あと通関に関して知識の無かった私は関税の意味も分からずに革靴を輸入し、何故余計にお金を払わなくてはいけないのか悩んだ時期もありました。

そして現在。
本当に便利な世の中になりました。ネットの世界マンセー!

駄文をダラダラとすみません。。
今回購入したのが、アバクロのセンチネルジャケット
IMG_3050.jpg

ルールのパーカー
IMG_3051.jpg

両方ともヤフオクで落としました。
基本アメカジ大好きな私ですが、ダメージ処理されたアバクロとかアメリカンイーグルは大のお気に入り。
先日購入したセンチネルジャケットを着ていた私に妻が
「いつそれ買ったの?」
と聞かれましたので、
「ああ、先のシーズンの終わりに中古を買ってたんだよ。お金も安く済んだよ」

といえば勝負あったとなるwwww
バレようものなら、余計なものを買わされる事が必須なので嘘も方便という事ですねw

あと野外などでもアクティブに使えるのもこれらの魅力です。

とある例
739448653_10.jpg

アバクロの中古ジャンバーにリーバイスの組み合わせで、IRAテロリストを華麗に装っております('A`)

糸冬 了
関連記事

早く起きたら ARROW DYNAMIC M1918A2 BAR マガジン分解編

本気で不眠症の病院に行こうと思う、はい物欲です。
もう歳なのか何なのか、変な時間に目が覚めてしまい二度寝も不可能。。。
それならばと今日は、マガジンを分解してみました。

IMG_0827.jpg

右から

BARマガジンケース

真ん中がゼンマイですね

一番左がマルイM16用20連マガジン
サイズが似ているので比較で並べてみましたが....

そんでもって中身を開けると
IMG_0829.jpg

!?

どう見ても190連マガジンの中身にしか見えませんな、BARのマガジンwww

まっ、いざという時は
マルイ190連マガジンを中身に使えという事ですね、わかります(死)

メーカー発表では300連マガジンとの事ですが
どう見ても200発以下の装弾数ですwwwww

とりあえず皆様、ご注意くださいませ。
関連記事

ARROW DYNAMIC M1918A2 BAR また懲りもせず 8

先日、ようやっと組みあがったBARを試射していた時の事。
分解組み立てを繰り返していて、気になったパーツがありました。

バレル回りとチャンバー部分です。
なんかレバー回りのガタが大きい....
そんな不安材料がありましたが、男は度胸、なんでも試してみるもんさw

そして試射をしていると不安が的中しました。
適正Hopの状態から勝手に調整レバーが動いてHopがかからない状態になるという素敵仕様になりました

( ゚д゚)、ペッ
 ちゃんとチャンバーくらい作れよ、本当にお願いですから(切実)

そんなこんなで、チャンバーの交換をする事にしました。
IMG_0824.jpg
手頃なところで、VFC製AK用チャンバーを購入。
本当はマルイノーマルチャンバーが欲しかったのですけどね。

BARのチャンバーはAKチャンバーとほぼ互換性があります。
ですがBB弾を給弾するノズルが、ノーマルチャンバーよりBARの方が若干細いです。
なのでゴリゴリと削って現物合わせで....
IMG_0822.jpg
あー、金属製チャンバーなんて買わなくてよかったですww
削るのに地獄を見るところでしたwww

延長給弾ノズルを付けた後、気になるのがHop調整レバーのガタ。
手持ちで絶縁チューブがありましたので、それを細かく切ってレバーに差し込みガタ止めをしました。
IMG_0823.jpg

昨晩組み上げて、ガタも無くいい感じに仕上りました。
さて、今度こそちゃんと撃てますように(´・ω・`)ショボーン
関連記事

BAR弾帯を組んでみる

アローヘッドのBARの記事書くと思ったでしょ?
残念、早速パーツが壊れたから今週また記事書くよ(泣きながら挨拶)

一応銃を弄りながらも、装備を整えておりました。
先週、PKミリタリアさんに注文してありました衛生兵用サスペンダーが届きました。

IMG_2953.jpg

ATFさんの写真を転載
USGFAMGS-2.jpg
archive_us_223_small.jpg


米軍の衛生兵ですが大量の医薬品を持ち歩きますので、幅広のサスペンダーに大型のキットバックが付属した仕様になっております。
で、何故衛生兵用のサスペンダーを使用したかというと、BARの射手は大量の弾薬を運びますので体への負担軽減で陸軍や海兵隊問わず当時良く行われたとの事です。

早速組んでみました。
IMG_2956.jpg

確かに幅の広いサスペンダーが肩への負担を減らし、これなら楽ですね。

海兵隊のサスペンダーだと、
IMG_2957.jpg
ただの紐
のレベルですからw。このサスペンダーに相当の重量がかかる事を想像するとゾッとします。
当時の兵士が色々と工夫していた事がわかりますね。


あと時間があったので、来月開催される千葉でのイベント用装備も一緒に組んでみました。
IMG_2960.jpg

ノーマルマガジン使用で弾数無制限、攻撃側チームは無限復活制度があるという恐ろしいマゾゲーにWW2空挺装備で参戦してきますwwwww
そのレポート、このブログに書けるのかしら??
いや、まぁ、性的な意味でいろいろな事がありますからwwww

差支えが無かったら、書いてみますね(多分、きっと)
関連記事

ARROW DYNAMIC M1918A2 BAR 7

もういい加減最終回にしたいと思う、はい物欲です(皆様に挨拶)
先日ストックのリアル加工に挑戦というところで終わりましたが、こんな事をしてみました。

IMG_0793.jpg

アサヒペン油性ニスウレタンスプレー(ウォルナット)
これをプラストックに塗ってしまいます。

教えてくれた友人に感謝!!!
で、こんな感じで作業をしていきます。

1.銃を分解してストックとハンドガードを取り出します。
2.#80~100位のサンドペーパーで全体を削ります。
(木の表面の感じを出すつもりで、銃口よりバットストック方向へ一直線に削る)
3.削り終わったら洗剤で洗って脱脂。「アサヒペン油性ニスウレタンスプレー(ウォルナット)」(ホームセンターで売ってます)を軽く吹いて3分くらいで一度ウエス(ぼろ布)で拭き取る。
(完全に拭き取らず、削った木目を残す程度で)
4.乾いたら再度ニススプレーを吹く(一度に吹かず、薄く吹いて様子を見ながら)
5.乾いたら完了。テカリが気になるのなら艶消しニススプレーを吹く(黒い靴墨を塗って拭き取るなんて荒業もあり)

IMG_0794.jpg

作業前の状態です。

で、どんな感じになったかって?

ええ、まともにプラモが作れない男がまともな塗装できるわけがないじゃないですか(自爆)

とりえず補修と改修の繰り返しで、なんとか100m離れたところから見て木に見えるくらいにはなりましたww

組み立ててみて、あと足らないのはスリングです。
現在PKミリタリアさんに注文を出しているのですが、通関などで手間取ってしまい入手が困難との事。
仕方ないので、、
IMG_0801.jpg
2年間放置しているDMRのスリングを流用する事にしました。


完成したBARはこちら。

IMG_2949.jpg

うん、写真を縮小すると塗装が格好よく見える(死

そういえばこのBARを購入した時に、こんな不吉な紙が入ってましたが、
IMG_0021.jpg
原因がわかりました。

コッキングレバーとダミーボルトカバーはちゃんと連動して動くようになってましたが、工作の程度が低いのかコッキングレバーに若干のガタがあり、マガジンを入れないとガタが取れないという素敵仕様になっておりました。

現在
IMG_2950.jpg
ちゃんとマガジンを入れた状態で
カシャーンッ!が出来るようになりましたとさ


これでBAR地獄変も最終回にしたいと思いますがなにせ中華。
またこんな記事を書くかもしれませんが、その際はご容赦をww
関連記事

ARROW DYNAMIC M1918A2 BAR 6

いつまで続くのか、このシリーズ
無限ループに陥らないようにしなければww

さて先日Z-Shotの1Jスプリングを入れたらAUTOという記事を書きました。

とりあえず初速が低けりゃ強いバネでも入れればいいんじゃね
という厨房かDQN的な発想で強いバネをショップさんに注文しました。
で、来たのがこれ

IMG_0784.jpg

SHSのM100スプリングを購入。。。

IMG_0787.jpg
3本並べてみました。
上から順に

初期状態でBARに入っていたスプリング
Z-Shot1Jスプリング
SHS M100スプリング

で今朝試射をしてみました。
いきなり初速が

97m (ノンホップ状態 0.2gBB弾にて)

d0549f17.jpg

千葉で遊ぶ時は良いかもしれませんが、高地でのゲームだと完全にAUTOwwwwww
なのでまたSHSのM90スプリングを注文してしまいましたとさ(馬鹿)


とりあえず中身の目途がつきましたので、今度はストックのリアル加工に挑戦してみようと思いますです、はい。
関連記事

ARROW DYNAMIC M1918A2 BAR 5

先日のエントリーでメカボックスを開けてみましたが、途中経過の報告です。

メカボックスの洗浄

ベアリング軸受 交換はせず舜着で固定

ギア 洗浄してそのまま使用

シム 捨てたw 手持ちのライラックスシムに交換し調整

ピストン 手持ちであったカスタムピストンに交換

ピストンヘッド ライラックスベアリング付ピストンヘッドに交換

シリンダー 何故か穴の開いているシリンダーをポイして、ライラックスの穴なしシリンダーに交換

バネ 手持ちであったZ-Shot1Jスプリングに交換

シリンダーとピストンの気密をみて、ちゃんとしたグリスでセットアップしてみました。
ここまですると、だいたい初速90mちょいくらいのセッティングになりますので、メカボのみで動作させるとちゃんとエアーは勢いよく出てますね。

さて昨日、試射をしてみましたら初速が72m。。。。。。。。。。。。。

f191e9b6.jpg

意味のない画像を貼ってみた。
そんな気分になりましたwwwwwww

先日拝見したショップさんのブログで、メカボとチャンバーの気密が取れてないという記事を読ませて頂きましたが、その症状が出てますなこりゃ。
そのショップさんはノズルの延長など小技を利かせてセッティングをされておりましたが、

私には無理です(きっぱり)

なので力技で中華強力SPを昨日注文しましたw
これでダメなら、スプリングガイドのワッシャーの同寸をホームセンターで買ってきて、かさ上げしなきゃだめかもです。

また続きます
関連記事

ARROW DYNAMIC M1918A2 BAR 4

今回は、メカボをバラしてみました。

VFCのパクリなので、メカボの分解をせず後方からメインSPを抜く事ができるのは助かりますね。
さて中身は...

IMG_0783.jpg


('A`)

すごく...汚いです....

ギアはそこそこ綺麗な感じですが、ベアリング軸受ちゃんと固定しておけよ!w
パーツクリーナーを使いギア等を洗浄し、メカボは台所洗剤で洗っちゃいました。

続きます
関連記事