上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨年末、私の趣味活動が大幅に低下した理由を書こうか...
妻へのクリスマスプレゼントに、
Gloverallのダッフルコートを買ってあげたのDEATH.それも、実は私が欲しかった「MONTY」.....
以前、トグル修理で一度Gloverallの事書かせて頂きました。私物欲も、「MONTY」が欲しくてお金を貯めていたのですが、
何故か違う品物を購入してしまう謎←そんでもって以前からダッフルコートを欲しがっていた妻の為に、少し奮発してみました。

ここで少し歴史のお勉強です。
ダッフルコートの由来なのですが、元はベルギーのダッフルという港町があるのですが、そこで作られていた漁師向けの防寒着が由来となります。
Gloverall社はWWⅡの時、防寒着としてダッフルコートをイギリス軍に納品しておりました。


米海軍は防寒着でPコートを着ておりますが、英海軍はダッフルコート。。。
あの有名な戦争映画
「ナヴァロンの要塞」にて、ラストシーンにもダッフルコートを着用したグレゴリー・ペックとデヴィッド・ニーヴンの姿が写っております
まっ、Gloverall社のものかどうかわかりませんがwwそして戦後、漁師や船員向けの防寒着だったダッフルコートを民間向きにお洒落にし、一般のファッションとなっていったのは皆様ご存じの通りかと。。
そして今回購入した「MONTY」
Gloverallのダッフルコートを愛用していた、WWⅡの英国陸軍の将軍で有名なモントゴメリー将軍にちなんで作られたモデルとなります。
モントゴメリー将軍の略歴はwikiを見てくださいw
コートの内側には「MONTY」のタグが縫い付けてあります。
タウンユースのコートとなりますが、これでもかというくらいに色々なギミックが付いております。

コート内側の内装には、太ももを固定する為のストラップが付属。コートの裾がバタつかないような工夫ですね。

襟の所から風が入らないようにするチンストラップがついています。
フード部分にも工夫があり、フードをかぶった時に絞れるようにスナップボタンが付いております。
ダッフルコートといえば大きなボタンが特徴的ですが、この「MONTY」の木のボタンと麻紐の組み合わせはグローブをはめた手でも容易にコートの開閉ができるようにとの事だそうです。
生地は柔らかく暖かいメルトン生地。
こういった細かい工夫はマニアにはとてもうれしいポイントです。
ここで問題発生。
品物が届いたのは良いのですが、いざ妻が着た時に袖の長さがえらく長い事に気が付きました。。。

あわてず騒がず、今回は近所にあるお直し屋さんに袖詰めをお願いしました。写真はカットした袖。。
納期は2週間強、お値段は4500円くらいだったかな。。
お蔭様でジャストサイズになりました。
妻が喜んでくれたのは良かったです。
ですがお正月、これを着た妻と横浜にお出かけしたのですが、、
横浜駅の高○屋デパートでおもいっきり集られました←
もう私のライフはゼロです。。
鬱だ子嚢。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ある日ひとりぼっちの私に
イギリスから手紙が届きました・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ やらないか / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
はい物欲です。
先日ダッフルコートを修理した際、
グローバーオールのHPを見てすごく
(;´Д`)ハァハァしたのですが、なかなか予算が厳しいのでぐっと我慢しようと思ったのですが....
トグルが届いた次の日にイギリスからこんなのが届きましたw
無駄遣いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!だって、こんなお洒落なマフラー欲しかったんですもん。
補修パーツコーナーのところにこんなのを置いているのは卑怯だと、私は思いました!
もう一着ある
グローバーオールのリーファーコートにあわせてみた。

うん、
イイネッ!問題は、このマフラー買った事、いつ妻に言うべきだろうか。
それが最大の問題だww
- 関連記事
-
昨年末、私が愛用しているグローバーオールのダッフルコートのトグルが切れてしまっているのに気が付きました。

あーあ下まできっちりボタンをはめて、車に乗り降りしたのが悪かったのかなぁ。。
とりあえず問題を先送りにするのが得意な私は、クリーニングに出して先日までクローゼットの肥やしにしてました(オイ)
さて8月も終わり、いい加減修理をしなきゃと近所のリフォーム屋さんに行ってきました。
そこで
「トグルの材料がないと治せません」と言われてしまい、問題を簡単に考えていた私はちょっとがっかり。。。
グーグル先生で本腰を入れて修理について調べてみると、結構検索されている方もおられるのですね。
参考となるブログ様を見ると、グローバーオールの本社から直接修理パーツが買えるのですね。
グローバーオールHPSHOPのところをクリックすると、
ちゃんとあるじゃないですかwニス塗りトグルセット送料無料で£7.00
他のコート購入をぐっとこらえて早速注文しました。
約2週間後、自宅に届きました。

昨日リフォーム屋に出しましたが、出来上がりが約2週間後との事。
さて、シーズンに入る前に修理ができてよかった~
- 関連記事
-